取り組み
地域の皆様に愛される安全で質の高い病院づくりに日々取り組んでいます
西条北包括
~詐欺被害防止に取り組まれている広島銀行さんへいってきました~ 2025/07/01

「広島銀行 西条支店 次長 岩佐さんを取材しました!」
1)詐欺被害防止の取り組みはどんなことをされていますか?
支店全体で意識を高め、銀行内での事案や最新の詐欺に関する情報を共有しています。高額な現金の引き出しや振り込みをされていたり、通話をしながらATM操作をされたりしている方には必ず声をかけています。実際に被害にあわれていることが確認できたら警察署の方と連携をとり一緒に話を伺っています。
2)最近の詐欺特徴や対策があれば教えてください!
最近は警察官を語り警察手帳を偽造する詐欺や銀行での振り込みではなく、SNSでの誘導やネットバンキングでの詐欺も増えています。また一方的にお金を振り込んできて、利子を付け返金要求する「押し貸し」もよく聞くので、暗証番号はもちろんのこと口座番号も教えたり入力したりしないよう注意してください。不審なことがあれば周りに確認しましょう。
3)地域包括支援センターとの連携について
お客様で記憶が曖昧で混乱されている方がいらっしゃればいつも相談させて頂いており、とても頼りになる存在です。また、警察の方と協働で一緒に詐欺被害防止のチラシ配りをしたり、認知症サポーター講座を依頼したりといろいろとご協力頂いています。
ATM付近では高齢者に役立つ情報をたくさん置いて頂いていますので、自由にお持ち帰りください!


