特殊外来のご案内
地域の医療機関として 患者さんに寄り添った 質の高い診療を提供いたします
特殊外来のご案内
肛門外来
肛門外来では、肛門にできる病気(いぼ痔や切れ痔など)を専門に診療する外来です。
肛門疾患に対しては、豊富な経験を持つ医師が的確な診断と患者さんのニーズにあった治療法を提示していくことを心がけています。
なお、予約の患者さんや手術の予定のため、新規の患者さんの診察対応が難しい場合がございます。受診を希望される方は、事前にお電話でご確認ください。
診療日 |
毎週木曜日 |
診療時間 |
14:00~17:00 |
禁煙外来【予約制】
2006年4月より禁煙治療に健康保険が適用されるようになりました。当院は、禁煙治療に保険適用できる基準を満たした施設です。そのため、基準を満たす患者さんに対し、12週間に5回の禁煙治療に健康保険が適用されます。禁煙治療は貼り薬や飲み薬を使って、ご自分でされるよりもずっとラクにそして確実に禁煙できる方法です。
【参考】厚生労働省 生活習慣病予防のための健康情報サイト(厚生労働省のサイトに移動します)
※現在、治療薬の供給不足により、外来で禁煙治療薬を処方することができません。医師との面談を希望される方は予約制となっておりますので、事前にお電話をお願いします。
【お知らせ】禁煙外来をご希望の患者さんへ
診療日 |
毎週木曜日 |
診療時間 |
14:00~15:00 |
風しん予防外来【予約制】
風しんの予防接種は、現在、予防接種法に基づき公的に行われています。
しかし、公的な接種を受ける機会がなかった1962年(昭和37年)4月2日から1979年(昭和54年)4月1日までの間に生まれた男性は、抗体保有率が他の世代に比べて低く(約80%)なっています。
そのため、東広島市は、1962年(昭和37年)4月2日から1979年(昭和54年)4月1日までの間に生まれた男性を風しんの定期接種の対象者とし、クーポン券をお届けしています。
対象者には、クーポン券を利用して、まず抗体検査を受けていただき、抗体検査の結果、十分な量の抗体がない人は、定期接種の対象となります。
東広島市ホームページ:(クーポンが届いた方向け)風しんの抗体検査および予防接種について(市のHPへ移動します)
※クーポンが届いた方で、当院での検査をご希望の方は予約制となっておりますので、一度お電話いただきますようお願いいたします。
診療日 |
毎週金曜日 |
診療時間 |
15:00~16:00 |
お知らせ
診療時間
- 受付時間
- 8:30~12:00
- 診察時間
- 9:00~終了まで
- 受付時間
- 12:00~17:00
- 診察時間
- 15:00~終了まで
ご不明な点がございましたらお問い合わせ下さい。
- 休診日
- 水曜・日曜・祝日
※急患の場合はこの限りではありません。