取り組み
地域の皆様に愛される安全で質の高い病院づくりに日々取り組んでいます
好きの集まる取組
ミャンマーからの技能実習生がドライブシミュレーターに挑戦! 2025/08/25
先日、当院で働く外国人技能実習生のシュンさんが、当院のリハビリテーション科にあるドライブシミュレーターに挑戦しました。
実はシュンさん、これまで運転の経験がまったくなく、日本で初めてハンドルを握ることに!
ミャンマーでは自家用車を持つ家庭は少なく、道路は右側通行・右ハンドルという日本とは異なる交通事情です。都市部では交通渋滞やバイクの多さも日常の風景で、日本の交通ルールはシュンさんにとってまさに未知の世界。
そんな中、ドライブシミュレーターを体験しながら、交通ルールや運転の基礎を学び、ハンドルを握る楽しさを味わっていました。
患者さんの「また運転したい」を支援するリハビリテーション科
当院リハビリテーション科では、脳卒中後の高次脳機能障害などで運転が困難と予測される方で、生活や復職のため運転再開を希望される患者さんを対象に、神経心理検査やドライブシミュレーターを活用した評価を行い、総合的な判断のもと助言を行っています。
安全で安心な運転再開をサポートし、患者さんの生活の幅を広げるお手伝いをしています。
※当院の自動車運転支援プログラムは運転を可能にすることを保証するものではございません。必要に応じて運転免許の返納をお勧めすることもあります。
「初めての運転はドキドキしましたが、とても楽しかったです!日本の交通ルールも少しずつ理解できました」
笑顔でそう話してくれたシュンさん。今回の挑戦は、運転再開支援の取り組みを知っていただく良いきっかけにもなりました。
笑顔でそう話してくれたシュンさん。今回の挑戦は、運転再開支援の取り組みを知っていただく良いきっかけにもなりました。

