取り組み
地域の皆様に愛される安全で質の高い病院づくりに日々取り組んでいます
医療技術向上への道
臨床検査 精度管理調査報告 2014/02/27
臨床検査は、診断および治療を決定するための重要な指標であり、医療を受ける患者さまにとって県内のどの施設で検査を受けても同じ結果が得られることが求められています。
また、ITネットワークによる病診連携システムの構築について協議されている現在、各施設間での医療情報の共有が求められており、データの標準化が課題となっています。
当院では標準化された精度の高い検査が維持できるように第三者による評価である精度管理調査に参加しています。
毎年、参加している日本医師会、広島県医師会および日本臨床検査技師会の精度管理調査の結果は次のとおりです。
平成25年度
参加 |
評価 |
参加施設数 |
第47回 日本医師会主催 |
99.2 |
全国 3,220 施設参加 |
第41回 広島県医師会 |
98.3 |
県内 168 施設参加 |
平成25年度 日本臨床検査技師会 |
98.5 |
全国 3,783 施設参加 |
過去の投稿
年度 |
日本医師会主催 |
広島県医師会主催 |
日本臨床検査技師会 |
平成24年度 |
99.5 |
98.4 |
98.5 |
平成23年度 |
99.1 |
100(最優秀施設) |
98.9 |
平成22年度 |
99.1 |
98.0 |
99.4 |
平成21年度 |
99.8 |
97.3 |
98.7 |
平成20年度 |
97.3 |
98.7(優秀施設) |
100 |
平成19年度 |
98.0 |
99.8 |
96.8 |
平成18年度 |
98.3 |
99.8 |
95.1 |
■平成23年度広島県臨床検査精度管理調査で「最優秀施設」として表彰されました。


■当院は「検査室精度保証認定施設」として登録されています。
外部精度管理調査およびデータ標準化事業に参加し、信頼性が保証されていると評価できる施設に対して認定されます。

当院臨床検査技師の声
『広島県臨床検査精度管理調査で最優秀賞を受賞しました!』
平成24年に広島県医師会から臨床検査精度管理調査で全部門すべてにA評価で満点であることを高く評価され、最優秀賞を受賞しました。
これからも私たちは最優秀施設に選ばれたことを光栄に思い、日々の臨床検査業務のなかでひとりひとりの患者さまに良質な医療情報を提供できるよう努めたいと思います。
■満点を回答した担当者の紹介です!
