対象
40歳~74歳の方
医療保険者(組合管掌健康保険、全国健康保険協会管掌健康保険、船員保険、共済組合、国民健康保険)が加入者(被保険者・被扶養者)に特定健康診査として実施します。
75歳以上の方
各都道府県に設置されている「後期高齢者医療広域連合」が健診を実施します。
検査内容
基本的な項目 | ○質問票(服薬歴、喫煙歴等) |
○身体計測(身長、体重、BMI、腹囲) | |
○血圧測定 ○理学的検査(身体診察) ○検尿(尿糖、尿蛋白) | |
○血液検査
|
|
詳細な健診の項目 | ※一定の基準の下、医師が必要と認めた場合に実施 ○心電図 ○眼底検査 ○貧血検査(赤血球、血色素量、ヘマトクリット値) ○血清クレアチニン検査(平成30年度~) |
ご予約について

医療保険者から、対象者に受診券や受診案内が届きますので、事前に当院健康管理センターに電話または直接、日時を予約して下さい。